人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風と光の散歩道、有希編2a

kindle unlimited

先日、アマゾンのkindle unlimitedに入りました。
ブラックフライデーの期間に入れば、三ヶ月間は月に99円。
対象の書籍ならサブスクで電子書籍が沢山読めます。
早速、古いマンガを読んでみたり、
様々な雑誌の最新号もわりとKindle unlimitedで読めるのですね。
写真雑誌や車、旅、食、週刊誌、それの最新号も。
読むのが好きな人には有益なサービスです。
これってちょっと大変なことかも。
大抵の雑誌一冊が千円以上しますから、
サブスクで沢山の雑誌を読めるのはすごい。
見方を変えると、紙で雑誌を買う意味が無くなってきてるのか。
kindle unlimitedは通常で月額が980円。
紙の雑誌一冊分以下で、様々な雑誌を読むことができて、
もちろん雑誌以外の本も沢山読める。
使用料を月額で払うネット図書館みたいな感じかな。
ただ、俳句雑誌はkindle unlimitedに無いみたいです。

   山門を過ぎて句碑ある冬紅葉


kindle unlimited_a0248481_21401900.jpg

   さんもんをすぎてくひあるふゆもみぢ





# by yuhki_e2 | 2023-12-09 21:45 | Comments(0)

今日も暖か

ほんと、ちょっと妙なくらいの暖かさですね。
ここ一年以上、泊りがけの旅行には出かけておらず。
春先から足が痛くて(薬の副作用の関節炎?)、
遠出する意欲が湧きませんでした。
近くはわりと出るようにしていたので、
都バスの乗り換えに詳しくなりました。

ところでいまプリンターをDIY修理中です。
9年前に購入したモデルなので、とっくに生産中止。
使用頻度が低かったためか、
久しぶりに使ったらかすれがひどい。
試し刷りやヘッドのクリーニング操作をしてもダメ。

検索したみたら、プリンターヘッドを取り外して、
洗浄するやり方が見つかりました。
昔ならすぐに諦めてしまっていたでしょうに、
いまは有益な情報が簡単に手に入ります。
取り外したヘッドを水道水で洗ってから、
いまぬるま湯に浸けています。
直れば良し、ダメ元という感じでやっています。

   小春日や東京駅に鳩サブレ


今日も暖か_a0248481_21384131.jpg

   こはるびやとうきやうえきにはとサブレ




# by yuhki_e2 | 2023-12-08 21:42 | Comments(0)

写真とコトノハ展開催中です

昨日は「Kokera」での句会に行っていました。
さて、都営地下鉄馬喰横山駅の地下通路(改札の外)で、
「写真とコトノハ展 Vol.15」を開催中です。
出展は20名で、この展示会は結社フリーでやっていますから、
いくつかの結社や同人、無所属の人もいます。
その自由な雰囲気はこれからも続けていきたいと思っています。

   落葉踏む遊び善男善女かな


写真とコトノハ展開催中です_a0248481_21510701.jpg

   おちばふむあそびぜんなんぜんによかな



# by yuhki_e2 | 2023-12-06 21:53 | Comments(0)

展示準備進行中

展示の準備を進めています、なんとか間に合いそう。
まだいくつかやることがあって、
毎回、直前までバタバタします。

初めて個展を開催したとき、
ほんとに判らないことばかりで、
いま思えば怖いもの知らずでした。
ああでもないこうでもないと展示を続けて、
ちょっとしたライフワークのようにもなっています。
写真と俳句をはじめた頃からすると、
最近のカメラはほんと良くなりました。

   小春日や樹下にアマチュアカメラマン


展示準備進行中_a0248481_21400681.jpg

   こはるびやじゆかにアマチュアカメラマン



# by yuhki_e2 | 2023-11-29 21:42 | Comments(2)

写真とコトノハ展 Vol15

写真とコトノハ展 Vol15_a0248481_18154982.jpg

写真とコトノハ展 Vol.15

2023年12月3日(日)~16日(土)
都営地下鉄 馬喰横山駅 ギャラリーコーナー

2023年12月26日(火)~2024年1月12日(金)
屋根裏バル鱗Kokera

写真と俳句を合わせた写俳の展示です

野島正則 柴田貴薫 広渡敬雄 山本紀生 雪井苑生
杉山こでまり 福田 泉 望月 周 秋山裕美 松野苑子
鶴巻貴代美 杉本とらを 小笠原高子 小林 茜 青葉 有
歌代美遥 島 隆史 井原美鳥 野村茶鳥
写真とコトノハ展代表 倉田有希

※馬喰横山駅ギャラリーコーナーは地下通路(改札の外)
 駅長事務室並びの壁面です
 駅の営業時間中にご覧頂けます
 初日は12時から、最終日は15時まで

※屋根裏バル鱗Kokeraは荻窪駅北口から3分です
 杉並区天沼3-3-11の2階
 定休日 月曜、第一日曜
 年末年始は1/2~1/4は休みます。
 営業時間14:00~0:00
 お食事の場合はご予約ください。
 メールnomurakaori.ad@gmail.com
 LINEのID chatori1969

展示についてのお問い合わせ先  倉田 info@yuhki575.com


# by yuhki_e2 | 2023-11-23 18:18 | Comments(2)