二ヶ領用水
川崎市の二ヶ領用水にて。
この上下流に沿ってウッドデッキの歩道が続います。
とても雰囲気のいい場所なので、
ドラマや映画の撮影でもしばし使われているようです。
見えているのはJR南武線の線路です。
下をくぐれるのですが頭がつかえるほど低い。
電車が来ないのを見計らって、
大人は頭を下げて行き来しています。
もしも電車が来たとき下にいたらかなり怖そう。
自己判断で通って下さい、ということでしょうね。
今日は午後、句会に行ってきます。
先月はお休みしてしまって、
さてどんなメンバーが集まるでしょうか。

この上下流に沿ってウッドデッキの歩道が続います。
とても雰囲気のいい場所なので、
ドラマや映画の撮影でもしばし使われているようです。
見えているのはJR南武線の線路です。
下をくぐれるのですが頭がつかえるほど低い。
電車が来ないのを見計らって、
大人は頭を下げて行き来しています。
もしも電車が来たとき下にいたらかなり怖そう。
自己判断で通って下さい、ということでしょうね。
今日は午後、句会に行ってきます。
先月はお休みしてしまって、
さてどんなメンバーが集まるでしょうか。

by yuhki_e2
| 2012-06-16 10:58
|
Comments(2)
ここ、私の大好きなドラマ、「すいか」の舞台です♪
大家のゆかちゃん役の市川実日子がすいかやビールを冷やしていた川♪
あのドラマはもう10年近く前のものですが、
まだあの雰囲気は残っているでしょうか、一度行ってみたいです。
http://yukiusagi.air-nifty.com/caetla/2009/07/post-5d53.html
大家のゆかちゃん役の市川実日子がすいかやビールを冷やしていた川♪
あのドラマはもう10年近く前のものですが、
まだあの雰囲気は残っているでしょうか、一度行ってみたいです。
http://yukiusagi.air-nifty.com/caetla/2009/07/post-5d53.html
0
>>雪うさぎさん
おはようございます、
そういえば誰か「すいか」の好きな人いたな、
と思い出しながらこのエントリーを書いてました。
なるほど雪うさぎさんもその一人でしたか(w
写真は南武線の線路を下流側から見た写真。
この線路のすぐ上手には畑があります。
川崎市内でもこのあたりは、
なにかのんびりとした雰囲気がありますね。
それと二ヶ領用水って結構長くて、
溝の口の下流域だとかなり雰囲気が違います。
自分的んは登戸と宿河原のあたりが好き。
ところで「かもめ食堂」は好きなのですが、
「すいか」まだ観たことなくて。
またツタヤ行くようになったら、
レンタルで借りてみますね。
おはようございます、
そういえば誰か「すいか」の好きな人いたな、
と思い出しながらこのエントリーを書いてました。
なるほど雪うさぎさんもその一人でしたか(w
写真は南武線の線路を下流側から見た写真。
この線路のすぐ上手には畑があります。
川崎市内でもこのあたりは、
なにかのんびりとした雰囲気がありますね。
それと二ヶ領用水って結構長くて、
溝の口の下流域だとかなり雰囲気が違います。
自分的んは登戸と宿河原のあたりが好き。
ところで「かもめ食堂」は好きなのですが、
「すいか」まだ観たことなくて。
またツタヤ行くようになったら、
レンタルで借りてみますね。