みそすき丼
須坂での一日目、吟行の途中でお昼になりました。
ふと目についた蕎麦屋さんに入ると、
品書きに見慣れない「みそすき丼」の文字が。
これはいわゆるご当地丼で、
須坂味噌をつかった割り下と地元の村山早生ごぼうを使って、
それぞれのお店がみそすき丼をメニューに加えているそうです。
ものはためしと食べてみたら、これ美味しい。
写真のものが880円で、これは普通盛り。
小鉢と香の物と味噌汁がついています。
量が控えめのみそすき丼ミニだと780円でした。
かなりボリュームあるので、ミニでもよかったかも。
そういえば今回の須坂は、デジタル一眼は持って行かずに、
二つのコンパクトデジタルカメラで撮りました。
パナソニックのLX-5と、ペンタックスのVS20です。
来年雪の頃にデジタル一眼を持って、
また須坂を訪れてみたいと思っています。
ふと目についた蕎麦屋さんに入ると、
品書きに見慣れない「みそすき丼」の文字が。
これはいわゆるご当地丼で、
須坂味噌をつかった割り下と地元の村山早生ごぼうを使って、
それぞれのお店がみそすき丼をメニューに加えているそうです。
ものはためしと食べてみたら、これ美味しい。
写真のものが880円で、これは普通盛り。
小鉢と香の物と味噌汁がついています。
量が控えめのみそすき丼ミニだと780円でした。
かなりボリュームあるので、ミニでもよかったかも。
そういえば今回の須坂は、デジタル一眼は持って行かずに、
二つのコンパクトデジタルカメラで撮りました。
パナソニックのLX-5と、ペンタックスのVS20です。
来年雪の頃にデジタル一眼を持って、
また須坂を訪れてみたいと思っています。
by yuhki_e2
| 2012-10-20 20:04
|
Comments(2)
Commented
by
Mr_Futchan at 2012-10-21 10:22
おはようございます。
イベントの時と、雪の頃に一人ぶらっとでは
街の印象とか自分の中での捉え方も
違ってくるでしょうし。
写真に添える俳句も変わるでしょうね。
イベントの時と、雪の頃に一人ぶらっとでは
街の印象とか自分の中での捉え方も
違ってくるでしょうし。
写真に添える俳句も変わるでしょうね。
0
Commented
by
yuhki_e2 at 2012-10-21 19:14
>>Mr_Futchanさん
こんばんは、
今日は所要で新宿へ行って、
それから会場のギャラリーと、
あとその近くの昨年個展のギャラリーへ
行ってきました。
大掛かりな雛飾りのイベントもあるようで、
まだ行かれるか確定はできませんが、
やっぱり行ってみたいなあ。
こんばんは、
今日は所要で新宿へ行って、
それから会場のギャラリーと、
あとその近くの昨年個展のギャラリーへ
行ってきました。
大掛かりな雛飾りのイベントもあるようで、
まだ行かれるか確定はできませんが、
やっぱり行ってみたいなあ。