人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風と光の散歩道、有希編2a

今日の月

先ほど家の屋上で撮ってきました。
昨日は満月が見えていたのですが、
シーイングがよくなくて、
撮影してもあまりくっきりと写りませんでした。
今日のほうが大気の状況がよくて、
クレーターまで確認できる、こんな写真が撮れました。
こういったカタカナの多い句は、
結社によっては叱られそうですね(w

   月涼しメープルバターでパンケーキ


今日の月_a0248481_2393514.jpg

   つきすずしメープルバターでパンケーキ
by yuhki_e2 | 2014-07-13 23:10 | Comments(2)
Commented by 笑子 at 2014-07-14 15:24 x
こんにちは
こんなに綺麗に撮れるのですね!!!
クレーターまでバッチリ!!!☆彡美しい月写真です

小諸の街中をぶらぶらしたときに「こもろ・日盛俳句祭」の
のぼり旗をいくつもみました
虚子館周辺は古い建物もあり、石仏やまた田んぼもあって
撮影は楽しかったです
今回高校生の参加もあって大変賑やかでした

ただ、小諸ってお店がないですね。。。。お茶するところも
なくて(^_^;)。。。
講義のあと祇園祭りを撮って帰ってきました(o^^o)
久々に土橋さんが取材に見えてお会いできました
Commented by yuhki_e2 at 2014-07-14 21:42
>>笑子さん
こんばんは、
これまで月は思ったほど撮っていないので、
半月や三日月も撮ってみるつもりです。

日盛り俳句祭は、うちの里からも三人ほど、
お世話係俳人(先生)でも参加するそうです。
小諸は、古い町ですね。
駅出て左方向にすこい行ったところに、
カジュアルでおしゃれな感じのカフェ。
もうすこし行くとギャラリーカフェもあった、
と思いますが、しばらく行ってないので、
いまの現地情報は自信ありません。

先日朝顔市のときの句会で一緒になった、
俳句甲子園出身の若い人は、
須坂のときのフォト×俳句選手権に応募して、
入選だったそうです(投稿の)。