人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風と光の散歩道、有希編2a

ソニーのデジカメ、RX-100のこと、

今日は一日部屋にこもっていて、
デジカメを持って夕方30分ほど近くを歩いてきました。
次から次へと新しいデジタル一眼やミラーレス、コンデジ、
ともかくいろんな機種が出てきますね。
ただ、デジカメの進化は一段落しているようで、
このあとどんなカメラが出てくるのか、期待半分くらいでしょうか。

コンデジでは、2012年にソニーからDSC-RX100が発売されて、
あれがひとつの転換期になったように思います。
それまでのコンデジは、特殊とも言うべき一部の例外を別にすると、
センサーサイズは1/2.3インチが主流で、
高級機が1/1.7インチという流れでした。
そこへソニーがより大きな1型センサーで、
使い勝手の良い機種を出したところ、販売戦略とあいまって大当たり。
発売当時は結構高かったのですが、
モデルチェンジの新機種を発売したときに、
前のモデルを廃版にせず、安く売るというやり方をして、
3年前のRX-100がいまだに人気機種です(実売3万円台半ばから)。
シリーズの最新型であるRX-100M4が10万円くらいします。
コンデジに10万は出せななくても、RXは、
多少古い機種でも3万円台なら買う、という人は多いみたい。
RX-100はデジカメの歴史で後々語られる機種だと思います。

RXシリーズも一台欲しいけど、
カメラのコレクターではないし、ちょっと手が出ません。

ところで、えええ!と吃驚する話があって、
うーん、どうなるんでしょう、それ。

   あだし野の光あつめて蜻蛉飛ぶ


ソニーのデジカメ、RX-100のこと、_a0248481_22212980.jpg

   あだしののひかりあつめてとんぼとぶ
by yuhki_e2 | 2015-10-04 22:23 | Comments(4)
Commented by mariko789 at 2015-10-05 12:56
>えええ!と吃驚する話があって、

どんなお話なのでしょう。ぜひ教えて頂きたいです。(。◕‿◕。)

過日の「六千句の句集」は、能登の和尚さんですよね。
六千句は・・・すごい。じっくり読むのに何ヶ月かかるやら。
Commented at 2015-10-05 15:46 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yuhki_e2 at 2015-10-05 20:50
>>marikoさん
こんばんは、
その話はとりあえず写真や俳句とは関係ないので、
しばらくしたらブログに書く、かも(w

はい、そうです、
面識はありませんけど、うちの里俳句会とご縁ありますし、
その句集の出版元も邑書林ですから。
そういえば何年か前、市堀さんは、
写真俳句ブログのネット句会に出てました。
marikoさんもその頃投句してたかな・・・。

近く発刊の詩の雑誌では、掲載でご一緒するかも。
わりと知られた俳人が何人かと、
こちらは写真と俳句で参加です。
Commented by yuhki_e2 at 2015-10-05 21:06
>>匿名様
コメントありがとうございます、
そうでしたか、
写真と俳句も、いろんな活動が増えてきてますね。

つい先日、富士市でも写真と俳句の個展があったようですが、
情報を知った時点で会期に間に合わず、
観に行かれませんでした。

そうでしたか、I会もそのうちまた、
参加してみようと思います。