人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風と光の散歩道、有希編2a

大衆文藝 ムジカ 03号

掲載誌が昨日届きました。
編集長の葛原りょうさんからお誘いがあって、
写真と俳句で参加です。

詩や絵画、写真、マンガそのほか、
多様性のある文藝の雑誌ということでしょうか。
特集「月乃さんといふ人」、そのエッセイに東ちづる、雨宮処凜、
西原理恵子、香山リカ、松永天馬。

俳句は塚本裕樹、木下竣介、富田拓也、中村安信、
花尻万博、山本たくや、市堀玉宗、滝口泰隆、高坂明良、
といった人たちのそれぞれ十数句が掲載されてます。
これ強力な面々だなあ・・・。

掲載されている倉田写俳の公開は控えますが、
俳句や川柳、短歌そして絵画やマンガ、小説、
雑誌として面白い構成だと思います。
今後は年に3回のペースで発刊の予定だそうです。
八重津ブックセンターや紀伊國屋書店新宿本店他、
様々な書店でも販売されているとのことです。
また、直接注文も可能で、丘の上の工房ムジカ
もうすこしするとアマゾンでも販売が開始かな。

さて、展示へ向けて、準備にかかりきりだったのですが、
やっと山が越えて、ほっとしています。
今回は展示作品のポートフォリオも作成しましたから、
冊子としてもゆっくりご覧頂けると思います。
あとは会場のタイトルパネルを作ったり、あ、記帳のも用意しなくては。
明後日から搬入で、両会場とも11月2日(月)が初日です。

大衆文藝 ムジカ 03号_a0248481_19362050.jpg

by yuhki_e2 | 2015-10-30 19:41 | Comments(0)