人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風と光の散歩道、有希編2a

転覆病

家のリュウキンが上下逆さまで沈んだままに・・・。
水槽から別のバケツに移して、
ブクブクで空気を送り続けるも、まったく動かず。

もうダメみたいと思って出かけ、
帰ってきたら、あ、上下が治ってる!?
まだ弱ってる感じですが、危機は脱したようです。

それで安心していたら、別のリュウキンもひっくり返って、そのままに。
こちらは逆さまでもよく動いているのですが、
さらに別のバケツに移して、いま様子見の状態です。

長く金魚を飼っていて、こういうのは初めて。
調べてみたら「転覆病」(てんぷくびょう)と言うらしい。
原因ははっきりしていないものの、感染性ではない?
水質の悪化や餌が原因のこともあるみたいです。
一番怪しいのが、最近母が変えたばかりの餌ですね。
いま二匹のリュウキンはそれぞれ個室療養中。

   台風の去つて一粒ナフタリン


転覆病_a0248481_192919100.jpg

   たいふうのさつてひとつぶナフタリン

↓↓↓クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村
by yuhki_e2 | 2016-08-19 19:30 | Comments(0)