小銭とスイカ
気を抜いているといつの間にか小銭がたまってしまいます。
千円札で払っておつりを貰って、
その小銭をうまく使わないと、ダメですね。
最近は電子マネーのスイカ(JR東日本)が便利すぎる。
JRと私鉄だけでなく、
都バスでも、いろんなお店でも、コンビニでも使えます。
クレジットカードを使うのは抵抗があるときでも、
電子マネーなら気軽に払えます。
そういえば先日、駅の券売機で、
スイカのチャージが判らないらしく、困ってたお年寄りがいました。
一生懸命にスイカをどこかに入れようとしているのですが、
それが上手くいかない。
なので、使い方を教えてあげました。
いまはカード口へ差し込むのではなく、
指定箇所にスイカを置いてチャージするタイプがありますから。
あれは初めてだと戸惑うと思います。
たまった小銭をまとめてスイカにチャージできる機械があるといいなあ。
こういった話とはまるで関係のない今日の句ですが・・・。
夏立ちて人に時々けものへん
なつたちてひとにときどきけものへん
by yuhki_e2
| 2017-05-07 20:36
|
Comments(0)