人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風と光の散歩道、有希編2a

逝く春の頃痛風のあだだだだ

違和感があったのは夜9時頃、風呂にはいったときでした。
左足親指の付け根がちょっと変?、と思ったら、
そのあとかなり痛くなってきて。
ぶつけたり捻った記憶もなく、
これってもしかして初痛風・・・?

翌朝はさらに痛くて痛くて、靴下も履けない。
仕方がないので左足は裸足にサンダルで、
登山のストックを両手のノルディックスタイルで、
近くの内科へ行きました(多少恥ずかしい)。
問診と患部を見て、おそらく痛風でしょうと、
採血して、それの検査待ち。
痛み止めと胃薬を処方してもらって、
とりあえずは様子見という感じ。

ビール含めアルコールはほとんど飲まないし、
食事は野菜を多く摂るし、わりと
バランスよく食べているほうだと思います。
一週間に少なく見積もっても5万歩以上は歩いてる。
痛風はアルコールや偏った食事が原因と思っていましたが、
ネットでいろいろ調べてみたら、どうもそうではないみたい。
最近の考え方だと、食事よりも、
体質が原因の割合が大きいらしい。
あとは検査結果で尿酸値がどう出るか。
食事と生活習慣で、改善してくより仕方なさそうです。
しかしさすが痛風、洒落にならないくらい痛いです。

   逝く春の頃痛風のあだだだだ


逝く春の頃痛風のあだだだだ_a0248481_00125088.jpg

   ゆくはるのころつうふうのあだだだだ

by yuhki_e2 | 2019-04-28 00:29 | Comments(2)
Commented by mariko789 at 2019-04-28 07:24
有希さん、おはようございます。
痛風なんていかにも痛そう。
どうかお大事になさってください。
はやく良くなりますように。。
Commented by yuhki_e2 at 2019-04-28 18:26
>>marikoさん
ありがとうございます。
昨日はまともに歩けませんでしたが、
飲み薬のおかげか、今日はだいぶ楽です。
日本はGWですけど、
家で静かにしていたほうがいい、ということかも。
この連休中に、デスクトップの、
HDD>SSDと、Win10のインストールをやろうと思ってます。