人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風と光の散歩道、有希編2a

道化師が人に戻れぬ春の夜半

通販がほんと便利で安いですね。
使っているオリンパスの本体充電機能がいまいちみたいで、
電池がフル充電できない感じです。
それで充電器をネットで探したら、
新品送料込が880円だったので、すぐ注文しました。
今日届いて、うまく充電できています。
デジタルのカメラは技術がほぼピークに達しているように思います。
今後新型が発売されるにしても、
現行や旧型と、性能面でどれくらいの違いがあるものか。
新型の開発と生産にはともかくお金がかかるので、
メーカー側はその費用が回収できる見込みが立たないと、
なかなか前向きにはなれないのかも知れません。
たとえばペンタックスなら、
APS-Cハイエンド機は2015年発売のK-3Ⅱが最後で、すでに生産中止。
以後、そのライン上の機種はありません。
中級機のKPが2017年発売で、もう4年前ですね。
これはいまも新品で流通しています。
オリンパスはカメラ部門を売却してしまったし、
ニコンもリストラの人数など厳しい状況が時々ニュースになります。
スマホの撮影は否定しないけど、
自分としてはやはりカメラでシャッターを押して撮りたいです。

   道化師が人に戻れぬ春の夜半


道化師が人に戻れぬ春の夜半_a0248481_21122375.jpg

   だうけしがひとにもどれぬはるのよは



by yuhki_e2 | 2021-02-10 21:15 | Comments(0)