イチョウは生きた化石(ダーウィン)
今年も銀杏は綺麗ですね。
夏の猛暑のためか、紅葉はいまひとつでしたが。
銀杏は、世界で最古の現生樹種のひとつだそうです。
恐竜のいた1億数千年前のジュラ紀には多くの植物が繁茂していました。
その時代の植物はほとんどが氷河期に滅びてしまっています。
ごくわずかに生き延びた植物のひとつがイチョウなのだそうです。
そのためチャールズ・ダーウィンはイチョウを「生きた化石」と呼びました。
地球規模の大変な環境を生き延びた植物のためか、
大気汚染や病害虫にも強いのだそうです。
犬抱いて銀杏落葉を踏む女
いぬだいていちやうおちばをふむをんな
by yuhki_e2
| 2021-12-21 00:02
|
Comments(2)