人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風と光の散歩道、有希編2a

まだ痛い、

左足の親指付け根、今朝もまだかなり痛いです。
初日はなにかにつかまりながらでも立つのが大変でしたが、
今日はだいぶマシ。
一昨日の深夜は、寝ていても痛くて仕方がないので、
すこし食べてからイブプロフェン配合の鎮痛剤を飲みました。
たいして効かないけど、飲まないよりは良いかなと。
おかげでそのあとは眠れまさした。
連休明けたらかかりつけの医者へ行きます。

今月中に、エアコンの入れ替えを考えています。
リビングと母の部屋のエアコンが2011年製なので、
まだ使えていますが、買い替えたほうがいいみたい。
メインのPCは一昨年新しくして、問題なく使えています。
他は大きな買い物の予定もないし。
動けないせいか、患部だけでなく、
全身の節々がだるいような、痛いような、変な感じ。

   風の来てなにをそんなに雪柳


まだ痛い、_a0248481_09351848.jpg

   かぜのきてなにをそんなにゆきやなぎ



by yuhki_e2 | 2023-05-07 09:38 | Comments(2)
Commented at 2023-05-18 08:28
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yuhki_e2 at 2023-05-23 18:40
>>非公開さま
こちらこそありがとうございます。
別途メールを差し上げます。

通風発作は3年ぶりの2回目。
呼吸器の治療が落ち着いてからと思って、
尿酸値の薬なしで、
食べ物や運動で節制してきましたが、
ずっと尿酸値は基準値より高いまま。
生活習慣より、体質みたいです。
尿酸値の新しい薬を飲み始めたら、
それがトリガーになったらしい通風発作でした。
ほんとあれ痛い・・・。
高尿酸値は放置しておくとマズイので、
様子みながら通院を続けようと思います。