人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風と光の散歩道、有希編2a

それぞれに父親似

昭和4年生まれの父は昨年7月に亡くなりました。
喪主というものを勤め、あのときは慌ただしかった。
それからもう10ヶ月、時間のはやさを思います。

息子たち、男ばかりの4人兄弟ですが、
それぞれに変なところが父親に似ているようです。
すぐ下の弟は不自然に灯りを消して回る癖があって、
これは亡父がそうでした。
節電とも言えそうですが、そのわりに無駄に大きな車に乗っていたり、
節約としてもどうもちぐはぐな気がします。
そういえば父親は焚火の好きな人でした。
子供の頃、まだそういったことに社会がうるさくなかったときは、
冬になると毎日のように小さな庭で焚火をしていましたから。
三男である弟がその資質を受け継いだらしく、
数年前に家を建てたときは、薪の暖炉をしつらえました。
その費用を聞いて、えええ!となりましたけど。
(ノンターボの軽自動車なら新車で買える・・・)
4男の弟は、どこが似てたかな。
長男である自分の場合は、スーパーマーケットでの買い物が好きです。
これは父親がそうでした。
いろんな食品を見て回りながら、すぐ籠に一杯になってしまう。
徒歩のときは買い出しの大きなリュックを背負って行きます。
最近はスーパーでの買い物を配達してくれるのですね。
ネット注文もOKで、行きつけのスーパーから自宅へ届けてくれるそうです。
味噌や醤油、いつも買う乾麺の蕎麦、米、油などは、
ネットで注文でもいいかなと思います。重いし。
近いうちにトライしてみるつもりです。

   夏蝶が成層圏を思ふ夜


それぞれに父親似_a0248481_2157118.jpg

   なつてふがせいそうけんをおもふよる

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村
# by yuhki_e2 | 2016-05-10 21:57 | Comments(0)

よく晴れた日曜

買い物の用事もあって、
代々木駅>明治神宮>代々木公園>渋谷、
と写真を撮りながら歩いてきました。

   夏立ちて空白である日曜日


よく晴れた日曜_a0248481_21465229.jpg

   なつたちてくうはくであるにちえうび

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村
# by yuhki_e2 | 2016-05-08 21:48 | Comments(0)

鯉幟

家は男ばかりの兄弟だったので、
五月人形はありましたが、お雛様は飾ったことありません。

GWは以前は泊まりがけでよく出かけていました。
昨年はこの時期、休みなしで会社へ行っていて、
とても旅行どころではなかった・・・。
今年はなんとなく出そびれてしまい、
遠出がすこし億劫になってきたのかも。
でもGW前半に日帰りで秩父へ行って写真を撮ってきました。
写真はその長瀞で、

   空を行く鳥の下なる鯉幟


鯉幟_a0248481_19541276.jpg

   そらをゆくとりのしたなるこひのぼり

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村
# by yuhki_e2 | 2016-05-07 19:54 | Comments(0)

好きなカメラ

気がつけば、部屋にはカメラがいくつも・・・。
写真と俳句のコレボレーションをはじめたとき、
使っていたデジカメは家にあったキヤノンのIXYでした。
その後、power shot A610を初めて自分のデジカメとして買いました。

さらにデジタル一眼や、ハイエンドや高倍率のコンデジ、
発売されて一年くらいのものはだいぶ安くなっているので、
余裕のあるときに、ちょっと買ってしまう。
ミラーレスも面白いですね、そこそこ売れているのも納得です。
デジタル一眼は撮っていて気持ちいいけど、
やはり大きく、重たい。
いまのところフルサイズには手を出していません。
展示で全紙の大きな写真を使うこともあるので、
画質はやはり良いほうが好ましいです。

先日のムジカ展では、本当にいろんな方が出展していました。
俳句の世界に詳しい人が見たら、えええ、となるような感じでしょうか。
若輩がご一緒させて頂き、大きな刺激を受けました。
これもたぶん俳縁なのかも知れません。

   風船の無限級数として浮かぶ


好きなカメラ_a0248481_2144620.jpg

   ふうせんのむげんきふすうとしてうかぶ

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村
# by yuhki_e2 | 2016-05-04 21:05 | Comments(2)

青い鳥

これ、何の鳥だったかな・・・。
以前動物園で撮りました。
ブログにupしていない春の句がまだわりとあって、
いまのうちにもうすこし載せておきましょう。

俳句は現代仮名遣いと、歴史的仮名遣いがありますね。
どちらかに決めてやっていくのがお約束みたいになっていて、
現代仮名で書いたり歴史的仮名で表記したりは、よくないとされています。
また、一句のなか両方を混ぜて使うのもNGとよく言われます。

そういえば、うちの俳句会の同人ですけど、薬局をやっていて、
患者さんに「急に暑くなりましたらから体調に気をつけましょう」、
などと手書きのメモも添えているそうです。
ところがこの方が、つい俳句のときの癖で、こんなふうに書いた

 風邪が流行中です、よく手を洗ひませう

歳のいったごご婦人に真顔で「あなたおいくつ?」と、
聞かれてしまったそうです、あはは。
まあ、俳句以外では古い時代の書き方ですから。
さてGWも後半かな、明日は午前中は雨みたいです。

   鳥の背に触れて割れない石鹸玉


青い鳥_a0248481_20403697.jpg

   とりのせにふれてわれないしやぼんだま

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村
# by yuhki_e2 | 2016-05-03 20:43 | Comments(0)