ここのところ夜になると頭が痛くて。
疼痛ではなく、なんとなく重くてじっとりの感じ。
疲れがたまっているのかなと思います。睡りも浅いし。
頭痛薬を飲んでしばらくしたら、すこし楽です。
若いときのような体力はもう無いし、
疲労の回復はほんと遅くなりました。
自分の身体となんとなく向き合っていくより仕方ないですね。
アレルギー性肺炎の薬はもう2年以上になります。
まだしばらく飲み続けなければいけないようです。
写真は数年前、村山貯水池にて。
芒揺る透きとほらずにゐられない
すすきゆるすきとほらずにゐられない
#
by yuhki_e2
| 2022-09-16 21:45
|
Comments(0)
新型コロナの感染者数、また減ってきていますね。
まだ安心はできませんが、7月頃の状況からするとすこし気が楽です。
さて今年は3年ぶりに写真とコトノハ展を開催します。
それの準備を進めているところですが、連絡のつかない人もいて。
なんとか開催まで頑張ってみます。
気まぐれや音符のやうに飛蝗跳ぶ
きまぐれやおんぷのやうにばつたとぶ
#
by yuhki_e2
| 2022-09-11 23:13
|
Comments(0)
ニュースによると7月より新型コロナの感染者数が減ってきています。
検査数のこともあるし、実態ではどうなのか、
正直なところよく判りません。
ただ、一昨年くらいの新型コロナに対する、
社会的な恐怖や不安感は落ち着いてきているようにも思います。
一昨年のGWは緊急事態宣言も出ていて、
ネットのライブカメラで見る渋谷や浅草も人がほんとに少なかった。
それを思うと新宿でも銀座でも、人出はコロナ以前と変わらない感じも。
ただ、都心や観光地での外国人はまだ少ないままのようです。
今年は3年ぶりのコトノハ展も準備を進めているところで、
もう少し煮詰まったら、メンバー各位にも連絡をしようと思っています。
またよろしくお願いします。
耳の奥痒しつくつく法師かな
みみのおくかゆしつくつくぼうしかな
#
by yuhki_e2
| 2022-08-30 22:49
|
Comments(0)
今日は午前中、買い物に出たり、
夕方は契約のことで近くの会社へ。
淡々と日が過ぎていく感じで、
以前ほど欲しいものがなくなってきた気がします。
若くないということなのかなとも思う。
そういえば買い物の途中、
ワークマンプラスに初めて入ってみました。
靴でもおしゃれな薄いジャケットでも、たしかに安い。
ワークマンといえば以前は作業着やその用品といったイメージでしたが、
これなら普段着るのにもよさそうです。
ただ、オリジナルの作業着のノウハウ等があるにしても、
ワークマンプラスに並んでいる製品は、ちょっと安すぎはしないか、
と嬉しいより当惑する感じも。
今日は見るだけで買いませんでした。また行ってみようと思います。
秋暑し雨一滴の遊具かな
あきあつしあめいつてきのゆうぐかな
#
by yuhki_e2
| 2022-08-20 23:31
|
Comments(0)
8月ももう後半、時間の経つのがはやいです。
先日は通院で、いつものように血液とレントゲン検査。
アレルギー性らしい肺のほうは異常ないのですが、
それとは別件の血液の数値が良くなくて。
やっぱりそちらの薬を飲んだほうがいいのかな。
ここ一年くらい、節制やサプリメントで気をつけていたのですが、
あまり効果が出ていません。
新型コロナまん延の影響で、いま通っている病院は、
院内の別の科を受診するのも、紹介状が必要なのだとか。
(同じ院内の医師同士で紹介状が必要ってこと)
入院患者のお見舞いもいまのところご遠慮くださいでやってるし、
まだしばらくは元のようにはならない感じです。
採血とレントゲンのあと、お腹が空いていて、
病院のレストランで醤油ラーメンを食べました。
状態は良いので、処方は吸入薬が無くなり、
以前からの飲み薬だけになりました。
なんとか元気にやっています。
脱ぎすてたものすぐ乾く残暑かな
ぬぎすてたものすぐかはくざんしよかな
#
by yuhki_e2
| 2022-08-19 23:30
|
Comments(2)